カテゴリー:ブランディング
-
2025.8.6
【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
突然ですが、みなさん寝具の色は何色ですか? 私は、赤・ピンク系のカバーを使っています。が一番安眠出来ない色なんだそうです。 赤や紫などの暖色系は、気分を高揚させ、緊張を司る交感神経が活発になり、落ち着かなくなります。 こ…
-
2025.4.17
近隣のお客様をWEBで集客するならGoogleビジネスプロフィールが必須です
「Googleで社名を検索した時に表示されるあの情報、自分たちで変更できないの?」 「検索結果に表示される事務所の外観写真が古いようで、差し替えたいのですが…」 等、お客様からご相談をいただくことがあります。 もちろん、…
カテゴリー:ブランディング集客・アクセスアップ -
2025.1.16
【保存版】商品を買うには「必要な理由」が必要
こんにちは。制作担当の安藤です。 皆さんは物を買う時に、最初から買う予定であれ衝動買いであれ、「自分に必要な物」と判断するのでレジに持っていくと思います。 それはインターネットでショッピングでも同じで、自分に必要の無い商…
カテゴリー:ブランディング集客・アクセスアップ -
2024.11.21
ホームページを持つ目的を明確にして達成したい目標を決めよう
※こちらは2016年5月に公開した内容を加筆修正した記事です こんにちは。制作担当の安藤です。 今回は、ホームページを持っているけど何もなく活用出来ていない気がする…というモヤモヤを少しでも解消できればと思います。 現在…
-
2024.11.7
「全てお任せ」はNG!?ホームページ作成で制作業者が言われて困る言葉とは
お世話になっております。制作担当の安藤です。 さて、今回はホームページを新しく制作させて頂く事になったお客様からよく言われる「あるある話」をします。 新規事業を立ち上げたので新しくホームページが必要になりました。 ホーム…
-
2024.8.16
ブログを始めると必ず困る「何を書けば良いの?」問題について
※この記事は2020年8月に書いたものを加筆修正したものです お世話になっております。 前回に引き続きブログネタです。 (前回は「ブログは文字数が多くなければいけないのか?」というテーマでした) これもブログを始めたお客…
-
2024.7.5
【保存版】ホームページ閲覧者に喜ばれるホームページ作りのヒント
ホームページを作ったけど反応がイマイチ…、注文が少ない…どんなコンテンツを作れば売れるのだろう?とお悩みの方もいらっしゃると思います。 そこで今回は、ホームページを閲覧しているお客様の立場に立って考察してみます。 還暦祝…
カテゴリー:ブランディング集客・アクセスアップ -
2024.6.28
【保存版】お客様に読んでもらえるホームページの文章のコツ
ホームページに載せる文章、どうしていますか? 初めてホームページを作成する時に、ホームページ作成業者に「ホームページに掲載する文章をください」と依頼されると思います。 この時、パンフレットと同じ文章を使っていないでしょう…
-
2024.4.26
情報を発信する時、ターゲットを決めるのがいかに重要かと気付いた話
いつもお世話になっております。 制作担当の安藤です。 以前SNSでフォロワーさんと、ホームページやブログなどで情報を発信する際、「誰に見てもらいたいか」というターゲットは決めた方が良いねという話になりましたので、個人的な…
-
2023.4.13
無料ブログと埋め込み型のブログどちらがいいの?
こんにちは、制作の野田です。 現在ホームページのSEOに欠かせなくなってきたブログ。 実際にブログは情報発信のツールとしてとても重要です。 それはもう面倒くさがりな私も定期的にブログを書かないといけないくらい重要です! …
Copyright © ホームページ制作のエディス
