1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU

OFFICE事務所一覧

大分オフィスOOITA

〒870-0027
大分県大分市末広町2-10-24
DIC学園ビル 7F

オススメ記事

「全てお任せ」はNG!?ホームページ作成で制作業者が言われて困る言葉とは

ブランディング

ブログ用画像テンプレ

お世話になっております。制作担当の安藤です。
今年最後のブログです。

さて、今回はホームページを新しく制作させて頂く事になったお客様からよく言われる「あるある話」をします。

新規事業を立ち上げたので新しくホームページが必要になりました。
ホームページを作ってから時間が経ったので今風のホームページに作り替えたい。
このような理由でホームページの制作を頂いておりますが。

ホームページを作る事になりました!ホームページ制作会社の担当が決まりました。
その時、こう言われる事があります。

「貴方(御社)のセンスにお任せします!」

…はい、今でも時々言われます。

近年はお客様自身のSEOに対する意識も高まり、細かくご要望を送ってくださるお客様もいますが。

「ネットの事は詳しくないから」「ホームページの事に中々時間が取れないので、ホームページに載せる内容も考えてほしい」と言われる事も。

 

ホームページ作成は家を建てるのと同じ

website-3374825_640

そもそもどうして制作会社に全てお任せをしてはいけないのでしょうか。

ホームページ制作会社は、例えるなら大工です。
ホームページ制作は、家を建てるのと一緒です。

注文住宅を建てる時、理想の住宅を建てる為に「何人家族で、何部屋欲しくて、洋風か和風にするか…」とまずは建築家に希望を伝えますよね。そしてその希望を叶えられる住まいを作っていきます。
工務店に行って、自分達を見ただけでどんな家を建ててほしいか想像しながら建ててください!とは言いませんよね?

ホームページ制作も同じで、お客様の思いがあってこそ充実したホームページを作成できるのです。
お客様の会社がどのような企業で、商品・サービスをどんな思いで提供しているのかという事を理解してこそ、良いホームページが作れるのです。
ところがホームページ作成では「当社はこの地域でこの業種で活動しています。というわけで当社のホームページの作成お願いします」と言われる事があるのです。

勿論、ホームページを作る事自体は可能です。
しかしどのようなホームページにしたいかという具体的な希望がない場合、制作スタッフが、とりあえずその業種の事を調べて、その業種でありがちな傾向を把握し、どの企業にも当てはまる「何となく」作ったホームページが完成する事になります。

企業でホームページを持つ以上、(既に企業名やブランド名が知れ渡っている場合話は別ですが)基本的には「ウェブからのお問合せを増やしたい」「ホームページを見て来店してほしい」「ネットショップで商品を売りたい」等何らかの目的がある筈ですよね?

それでホームページ制作を依頼して、制作会社から提出されたものに対して「思っていたものと違う気がする…」「これは当社のイメージとはずれている」と感じたとすれば、残念ながら企業さんの思いが制作会社に正しく伝わっていない、伝えきれていない結果です。

企業の皆さんが普段の業務の片手間でホームページの事をされている事は制作会社の人間も承知しています。
だからといってホームページを作る最初の段階で手を抜いてしまうと、ホームページが完成して、公開した後に「作ったのは良いけどちゃんと機能していない…?」となり、ホームページを作った後に余計なテコ入れをしなければいけなくなるという事になりかねませんので、制作会社がホームページの作成に入る前、もしくは制作初期の段階で、企業としての思いをきちんと伝えておく事が重要です。

 

ホームページ制作会社のスタッフは「ホームページを作る」プロ集団です

assembly-3830652_640

デザインがお客様のご希望に添えなかった時、ホームページに載せている説明文だけでは企業のサービスを伝えきれていない時。

「オタクはプロですよね!?」と言われる事があります。

…はい、確かに私達はプロです。ホームページを作成するという事に関しては専門家です。

「ホームページ作成」の専門というのは、htmlコーディング、phpプログラミング、デザインソフトを使ったグラフィック作成に特化した集団であり、(携わる以上勉強はさせて頂きますが、)お客様の業種においてのプロではありません。
むしろ住宅の事であれば不動産業、人体の仕組みの事であれば医療現場で働いている人の方が当然詳しいです。制作会社の人間は、お客様からそういった情報を求めています。

デザインとは発注者の要求を制作者が受け取り、目に見えるビジュアルに起こすというのが仕事です。
だから前述の通り、お客様からの希望が無かったり薄かったりすると「何となく」で作ってしまいます。

工務店、病院、整骨院、運送業、様々な業種のホームページを弊社でも作ってきましたが、制作会社の人間はどの業種においても基本は素人です。
面倒だと思われるかもしれませんが、ホームページ制作を業者に依頼する時、自分達の業種がどんなものかというところから話してあげてください。その方がきっと理想に近いホームページが完成するはずです。

 

今回は企業の皆さんに制作会社にホームページの作成を依頼して後悔してほしくない、という気持ちで書かせて頂きました。
もしも「ホームページを変えないといけないとは思っているけどどう変えようか迷っている」「デザインが古くなったからリニューアルしたいけど、デザインを変えるだけで良いの?」等お悩みでしたらエディススタッフがお悩み聞きます。
エディスはお客様のご要望に誠実に応えていくという理念で制作しております。一緒に良いコンテンツを制作していきましょう。

Copyright © ホームページ制作のエディス

top