
SNSで目を引く画像をアップしたい。ブログのサムネイル、インパクトのある画像にできないかな??
今回は、そんな時にとても便利な画像に簡単に集中線を作ることができるツールのご紹介です。
上のような画像を作る時は、通常
左の集中線の画像をダウンロードし、右の画像に重ねて仕上げます。
しかし、右の画像の横幅が広いものだと集中線の画像が切れたり、集中させる中心がずれてしまったり…
加工する手間がかかってしまいます。
そこで、オンラインで簡単に集中線の加工ができるサービスを使ってみます。
集中線追加ツール
≫https://neutralx0.net/tools/line/
操作は非常にシンプル。画像を読み込んで、「JPEGでダウンロード」または「PNGでダウンロード」ボタンを押すだけ!!
右のパネルから線の色・太さ・密度まで直感的に調整できます。画像ソフトの操作に慣れていないという方も簡単に使えますね。
画像に集中線を入れるだけで、インパクトのある画像に仕上がったと思います。
読んでもらいたい文字や見せたい画像などに入れてみると面白いので、こちらの簡単ツールを使って是非試してみてください♪
※このブログのサムネイル画像も、集中線追加ツールを使って作成しました(文字は別のツールで入れました)
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

最新の記事一覧
制作日記2023.03.16Illustratorで印刷物の入稿データ作成時に気をつけること
便利ツール・サイト2023.03.10Excelは必要ない?仕事でも使える「スプレッドシート」を使ってみよう!
流行りの話題2023.03.02Googleのおもしろ裏ワザをご紹介!
便利ツール・サイト2023.02.22集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!