1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2013.7.29

PCメガネはもういらない?

左下の”親知らず”が痛い日高です。(昨年の同じ時期は、右下の親知らずを抜きました)
タイミングが悪く、連休前に痛み出すというお決まりのパターン…
休み前に抜いて、腫れた顔で連休を過ごすか、痛み止めを飲んで連休を乗り切るか考え中です…
さて本日は、スマホの面白いアプリをご紹介します。
最近、街中でスマホを持っている方を以前よりも多く見るようになったなー。と感じています。
電車待ちのホームや車内、カフェや図書館など、スマホを持っている方は「なんとなーく」スマホを手に取りメールやネットを楽しんでいるのではないでしょうか?
私も、通勤中や寝る前にスマホを使っています。
先日、自分が1日の中でどれくらいスマホを使っているのか気になり、軽く調べてみました!
すると、1日の中で約4~5時間くらいはスマホを使っているようです。
仕事柄、日中でもパソコンの画面を見つめているので、就寝中以外は、スマホかパソコンを見ているということになります。
その間、目はパソコンやスマホから発せられる”ブルーライト”に晒されているわけです。
その”ブルーライト”を軽減する「PCメガネ」というものも個々数年で各メガネメーカーさんから発売されていますよね?!
ちなみに、私もJINSのPCメガネを持っていますが、自分に合っていないのか、PCメガネをつけると、すごく目が疲れます。
そこで、PCメガネをかけなくても、ブルーライトを軽減してくれる(刺激の少ない)アプリはないのか気になり調べてみました…
そしたら、やはり、ありました!
ReduceBlueLight Lite(ブルーライト対策)
このアプリは、液晶画面側で特殊なフィルタを適用することで液晶画面をやわらかい感じの色あいに変更して目への負担を軽減しているようです。
実際に自分のスマホにインストールして違いを比べてみました!
EDS
適用前
EDS
適用後
サングラスをかけた時のように、若干画面が暗いのが分かりますでしょうか?
これで少しでも、目への負担が減るといいなー。
と、少し期待をしている日高でした(^_^)/~

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

日高
お客さまの『サービスや商品に対する想い』をホームページを通して具体化できるような制作を心がけています。他部署の会報誌などホームページ以外の制作にも携わっています。

カテゴリー:制作日記

Copyright © ホームページ制作のエディス

top