皆様こんにちは、制作の野田です。
最近引っ越しまして、ただいま新居にて新しいネット回線を申込み中です。
ネット開通までに1カ月ほど掛かるようで、ネット依存症の私としては大変辛い期間です。
ノーネットライフに禁断症状で手が震えてきたところです。
とは言ってもスマホという文明の利器があるため、完全にネットワークから遮断されているわけではありませんが…。
という経緯もありまして、何とかパソコンをネットに繋ぐ方法はないかなーと調べてみました。
下記が私が考えた案です。
①題名にもある通り、公共の無料wi-fiスポットを使う
②インターネットカフェへ行く
③ホテルに泊まる(備え付けのLANを使う)
④テザリングを使う
⑤モバイルwi-fiルーターを使う
リストには上げましたが、③は厳しいですね。
お金が無限にあったら、やってみたいです。
②のネカフェは目的が一致すれば選択肢に入ります。
ホテルよりは安価で手軽です。
おまけにドリンク飲み放題、漫画読み放題です。
⑤のモバイルルーターは各携帯キャリアと契約して、どこでも使えるwifiルーターを持ち歩くことが出来ます。
ただし月額費用が掛かることがネックです。
④のテザリングはスマホの通信容量が余っているなら一番お手頃です。
スマホの回線を使って、パソコンをネットに接続します。
IphoneだとUSBでパソコンに直接接続すると、ネットワークカードが無いデスクトップPCでもそのまま繋がり感動しました。(最近のノートPCはデフォルトでネットワークカードが付いておりwi-fi可能です)
ただ、重たいソフトをダウンロードしたり、動画を見たりするとすぐに通信速度制限が来て、月末まで地獄を見ることになります…。
というわけで最後に残された①の公共無料wi-fiが本題になります。
FREESPOTとは
全国でwi-fi接続を解放しているスポットのことを言います。
色々なところにスポットがあるので下記サイトよりご確認ください。
http://freespot.com/index.php
主にどんなところにスポットがあるのか?
・公共施設
・コンビニ
・ファミレス
・喫茶店
その他思わぬところにもあったりします。
使用するには?
まず実際のwifiスポットに行って、ネット接続設定をします。
その際にメールアドレスの認証があるので、認証完了後インターネットが使用可能になります。
喫茶店やファミレスでパソコン開いている人はこういう機能を利用しているのだと思います。
ただし、長時間居座るのも店側に迷惑だと思うので中々出来ませんが…。
しかしこのフリーのwifi機能には1つ落とし穴があります。
故意的にセキュリティの掛けていないwifiスポットを用意し、そこに接続させることにより情報を抜き取るという悪事が蔓延しているようです。
そして、スマホのwi-fiの設定が自動接続設定になっていた場合、このセキュリティが掛かっていないwi-fiスポットに勝手にアクセスしてしまうことがあるらしいです。
家でwifi使った後、ONにしたまま出歩くことは多々あったので、もしかしたら勝手に接続してしまっているかもしれません。
今後は気を付けようと思います。
とにかく公共wi-fiを使うときは、ちゃんとそこの施設が公開していると分かるもの・セキュリティが掛かっているものにしましょう!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
- お客様の理想のホームページを製作できるように、誠心誠意を尽くします!そして沢山のお喜びの声を聞けることが私の喜びです!よろしくお願い致します!
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年6月19日【2025年6月版】サイズが重いファイルの送信で重宝!ファイル転送サービスの比較検証
流行りの話題2025年2月13日いまさら聞けない!「AI(人工知能)」とは何か?
制作日記2023年6月9日PCの処理を軽くする方法まとめ 処理が遅いとお困りのあなたに
スキルアップ2023年4月13日無料ブログと埋め込み型のブログどちらがいいの?