FacebookやTwitterでのイベント告知の際に「イベントの数日前から定期的に告知するのは結構めんどうだなー」とか「毎日忙しくて、FacebookやTwitterでの告知はいつもギリギリ…」など、困った経験はありませんか?
近年、FacebookやTwitter、LINEといったツールを活用して、企業が商品やサービスのPRをすることも多くなってきました。
チラシやDM、ポスター、プレスリリースなど宣伝方法は色々ありますが、手軽に告知する方法としてFacebookやTwitterが挙げられます。
このブログをご覧になっている方の中でも、商品のPRやイベント告知にFacebookやTwitterを活用されている方がいらっしゃるかと思います。
できるだけ多くの方に参加して欲しい、商品を買って欲しい。など、目的はさまざま…
目的は何にせよ、告知はとても大切ですよね!
そこで今回ご紹介するのがこちら!
FacebookやTwitterで簡単に予約投稿設定が行えるツール『Buffer』です。
Buffer
https://bufferapp.com/
このツールは、FacebookやTwitterへ投稿する内容をあらかじめ、予約投稿しておけるというものです。
予約投稿できるツールは他にもありますが、大きな違いは時刻指定をまとめてできる点や投稿のクリック数などを集計(有料版)できる機能がついているなど、ただの予約投稿ツールではないところでしょうか?
早速、使い方をご紹介します!
【手順1】
まずはBufferのサイトにアクセスします。
【手順2】
ご自身のFacebookアカウントやTwitterアカウントでログインします。
ログイン時にBufferで投稿した内容の公開範囲やアクセス権などを聞いてきますので、状況に合わせて設定して下さい。
商品のPRやイベント告知の場合は、友達以外の方にも閲覧してもらいたいので、全体への公開になります。
【手順3】
予約投稿したい内容を設定します。
「contact」タブをクリックし、予約投稿時に公開したい内容を書き込みます。
内容を書いたら「buffer」ボタンで保存します。
【手順4】
予約投稿する曜日と時間を設定します。
「Schedule」タグをクリックし、予約投稿したい曜日と時間を設定します。
曜日の部分は、投稿したい曜日を青色の表示にします。
時間を選択して「Add Posting Time」ボタンを押します。
予約投稿の手順はこれだけです。
あとは、予約時間になれば、自動的に設定しておいた内容が投稿されます。
また、「Analytics」タブでは、各投稿のコメント数やいいね数などもまとめて確認することができます。
イベント告知や商品PRなど長期的、定期的に情報発信を行いたい場合には便利なツールですね!
一度、試してみてくださいね!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
- お客さまの『サービスや商品に対する想い』をホームページを通して具体化できるような制作を心がけています。他部署の会報誌などホームページ以外の制作にも携わっています。
最新の記事一覧
ホームページ改善2025年5月22日知っておきたい!Googleビジネスプロフィール
ブランディング2025年4月17日近隣のお客様をWEBで集客するならGoogleビジネスプロフィールが必須です
スキルアップ2025年2月19日【永久保存版】業務効率アップ!Windows版キーボードショートカット
便利ツール・サイト2025年1月22日【2025年1月版】<商用利用可能・フリー>シンプルなイラストサイト