いつもお世話になっております。
杉山です。
今回は仕事やプライベートで活用できる、
意外と役立つ無料で利用できるウェブサービスをご紹介いたします。
私もよく使用しているのですが、本当に無料で使っていいの?と思うくらいのサービスなので、
こういうサービスがある…と脳の片隅にでも置いていただき、
必要になった時にこの記事の事を思い出していただければ幸いです。
目次
各種便利ツール
いろいろな便利ツールがまとまった便利ツールです。
登録などが必要ないため、いつでもすぐに使えます。
パワーポイントやワードをPDFに変換する基本的なものから、QRコードの作成や読み込んでURLにする機能なども使えます。
また、CSSの軽量化などホームページ作成に便利な機能も盛りだくさんなので、気になる方はぜひお試しください。
英語サイトである点が玉に瑕ではありますが、直感的でわかりやすい構造なのでそこまで気にならないと思います。
使い捨てメールアドレス
非常にシンプルな使い捨てのメールアドレスが取得できるサイトです。
イベント事やアンケートなどで臨時で使えるメールアドレスが簡単に作れちゃいます。
迷惑メール対策など活用法は色々ございますので、気になる方はぜひお試しください。
非常に残念ながら送信が出来ない受信専用アドレスなのでその点だけご留意ください。
QRコード作成
数年前からよく目にするようになったQRコードですが、
意外と「タダ」で「誰でも」さらに「すぐ」作成できる事を
ご存知の方は多くはないのではないでしょうか?
自身のホームページのURLやプレゼンの資料が入ったデータダウンロードサービスへのURLなど、
このサイトにURLを入れて【QRコードを作成する】を押せば
数秒もかからず作成することが出来ます。
出来た画像を資料や名刺に入れて印刷するだけで、広がりを持たせることが出来ます。
撮った動画のここだけ使いたいと思ったときに
https://online-video-cutter.com/ja/
動画の編集には高価な編集ソフトや面倒な変換ソフトが必要だと思いがちですが、
実はソフトのインストールが不要のインターネット上だけで各種編集が行える便利なサイトです。
動画ファイルの容量上限が500MBという制限がありますが、ちょっとした動画を作成したいときに便利です。
以上になります。
他にも便利なサイトがネット上には沢山ありますので、
今後も皆様にお届けできればと思います。
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年2月26日【2025年2月決定版】WEBのプロも使うGoogle Chrome拡張機能4選
流行りの話題2023年6月2日梅雨に向けて、新しい傘を選びませんか?
流行りの話題2022年12月9日季節の変わり目は健康注意! 飲み物を工夫して対策をしませんか?
便利ツール・サイト2022年9月8日Photoshopがなくても、ちょっとした画像が作れるサイトをご紹介