妻のdocomoスマホの調子が悪くなってきたので、格安simに変更しました。
格安simで音声対応のsimを使用するのは初めてでしたが、スムーズに切り替える事が出来ましたので報告です。
スマホは、iphone8simフリー版を地元のゲオで購入。OCNモバイルONEやLINEモバイルで音声simを同時購入すると機種代が2万円引きでラッキーでした。
iphoneは、2020年3月時点で11まで出ていますが、金額面と機能が8で十分でしたので、8を選択しました。
iphone7とiphone8は、機能はほぼ変わらないのですが、iOSのバージョンアップのサポートを考えると多少金額が高くても8が良いと思いました。
docomoからOCNモバイルONに変更(MNP※番号そのまま)の手順は、まずdocomoのサポートにTELして、MNPの予約番号を発行して頂きました。
その後に地元のゲオに来店して、iphone8購入と同時にOCNモバイルONEに加入しました。
OCNモバイルONEは、音声simでありながら、契約の縛りがない事が安心できる点でした。
手続きに要した時間は、1時間ぐらい。その場ですぐにネットが使用出来るようになりました。
電話は、次の日から使えますとの事でしたが、数時間後には使えるようになりました。
10分かけ放題のオプションに入ったので、OCNでんわアプリを使用して毎回かける事になりました。
アプリを入れて、そこをタップして電話帳から選んで、電話をかける感じです。
普通の電話と変わらない印象でした。
電話がかかって不在にしていた時に、スライドですぐに電話をかける場合に、通常の電話になってしまい、料金がかかるので注意が必要です。
料金は、OCNモバイルONEの3GB音声simは、1,628円+10分かけほ935円で合計2,563円(税込)になりました。
docomoは、7千から8千ぐらいはしていたので、かなりコスト削減になりました。
妻も今まではAndroid スマートフォンでしたが、問題なく使えているので、安心しています。
以下の記事もご覧下さい。
スマホからiPad mini4+ガラケーに変えた5つのメリットと2つのデメリット

SEPTEMBER 17, 2018: Working table top with organizer for monthly planing with a pen, Macbook air, Iphone 8 plus and a cup of black coffee
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
- お客様の笑顔がみたい!それだけです!その為に日々、儲かるホームページ作りを研究して制作にいかしております。ご協力頂く事もありますが、お客様とともに最高のホームページを制作させて頂きたいと思います。
最新の記事一覧
集客・アクセスアップ2023年7月21日ダイレクトメール(DM)を使って集客しよう!
スキルアップ2022年5月19日作業効率化にシビアな方おすすめ「SPEED」赤羽雄二氏著
流行りの話題2022年4月14日トラックドライバーの方におススメのラジオアプリ「らじる☆らじる」
お知らせ2022年3月4日【2022年版】Web幹事でエディスが紹介されています