1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2015.8.18

一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違い

先日、OLYMPUSのミラーレス一眼カメラを購入しました。
コンデジはよく使っていたのですが、奥行きのある写真が撮りたいと思い、一眼レフとミラーレスで迷った結果、ミラーレス一眼カメラを購入しました。
今更ながら、カメラ女子(女子という年齢でもありませんが…)の仲間入りを果たすことができたのが少し嬉しかったりしています。

11751942_871922439547931_5027031678043813264_n
OLYMPUS PEN Lite E-PL7

 

さて、今回は私がカメラ購入までに調べた一眼レフとミラーレス一眼の違いを紹介します。

 

 

一眼レフとミラーレス一眼の違い

一眼レフとミラーレス一眼の違いとしてまず最初に挙げられるのは、大きさや見た目です。
一眼レフは本体だけでもかなりの重量があり、持ち歩くとなると結構な荷物になります。
その点、ミラーレスは軽量でコンパクトな作りなので「ちょっと散歩に…」持っていくのも、あまり苦にはなりません。
これが、女性に支持される大きな理由かもしれません。

 

ミラーレスってどういうこと?

「ミラーレス」というくらいですので「鏡がないのね」と想像していただけると思います。
では、鏡がないことで何が違うのでしょうか?

一眼レフの場合は、ファインダーという小窓を通してみることで、見たままの正確な写真が撮れるということです。
これは、反射ミラーがレンズに映ったものをファインダーに映しているからです。
動きのあるものを撮る場合、コンデジやミラーレスなどの液晶画面を見ながら、動く被写体を追いかけるのはかなり大変ですし、撮影時のブレの原因になってしまいます。
ファインダーを覗いて撮る場合は、最小限の動きで動く被写体を追いかけることができます。

ミラーレス一眼の場合は、反射ミラーがレンズに映ったものをファインダーに映し出す仕組みがない代わりに大きな液晶画面で状況を確認しながら撮影する事になります。
液晶画面にガイドラインなどのお助け機能が表示できるので、構図などを考えながら撮影することができます。
因みに、反射ミラーがないことで軽量化、コンパクト化できているということもあります。

 

画質とイメージセンサー

イメージセンサーとは、レンズから入ってくる光を取り込むもので、イメージセンサーが大きいほど、たくさんの光を取り込むことができ、高画質な写真を撮ることができます。
被写体の後ろをぼかすような撮影もイメージセンサーによって左右されるようです。
このイメージセンサーが大きければ大きいほど値段も跳ね上がります。

ミラーレス一眼のイメージセンサーは、一眼レフのそれよりも小さいことが多いようですが、中には一眼レフと同じくらいのイメージセンサーを備えたミラーレス一眼もあります。
その場合はミラーレス一眼でも、画質は一眼レフとあまり差はないかもしれません。

 

ここで差が出る、交換レンズ

イメージセンサーの大きな機種なら一眼レフと同じくらいの写真が撮れると書きましたが、一眼レフとミラーレス一眼の大きな差は交換レンズの種類の多さです。
一眼レフの方が交換レンズの種類が多いので、撮影者がとりたい写真に最適な交換レンズを選ぶことができます。
一方、ミラーレス一眼は交換レンズの種類が少なく、選択肢が少ないようです。

 

どんな人に向いているの?

私がカメラを購入する際に調べた情報をご紹介しました。
一眼レフもミラーレス一眼もそれぞれに長所と短所がありますが、最終的には、自分がどんな写真が撮りたいか、何を重視するか、で選ぶのが一番いいようです。

ミラーレス一眼向き

  • とりあえずカメラをはじめたい
  • コンデジよりもより奥行きのある写真が撮りたい
  • ファッション感覚でデザイン重視で選びたい
  • 手軽に持ち運べる軽量でコンパクトな設計
  • アートフィルターなどカメラの機能を活かした写真が撮りたい

一眼レフ向き

  • 本格的にカメラを使いたい
  • 画質や機能面を重視したい
  • スポーツや野鳥など動くものを多く撮りたい
  • 色々なレンズを使って思い通りの写真を撮りたい

私の場合は、奥行きのある写真を撮りたかったこと、デザインも重視したいカメラ初心者なので、ミラーレス一眼を選びました。
思い通りの写真を撮るには、それなりに練習が必要ですがホームページなどで使用する写真も、一眼レフやミラーレス一眼なら、被写体を引き立てた雰囲気のある一枚が撮れるかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明るさの補正ができていませんが、背景をぼかすことで被写体がより引き立ちます

コンデジよりも味のある写真が撮りたい!と思っている方の参考になればと思います。

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

日高
お客さまの『サービスや商品に対する想い』をホームページを通して具体化できるような制作を心がけています。他部署の会報誌などホームページ以外の制作にも携わっています。

カテゴリー:流行りの話題

Copyright © ホームページ制作のエディス

top