すっかり暑くなりました。
これからどんどん暑くなると考えると恐ろしいですね…。
こんにちは、制作の野田です。
皆さん、ブラウザは何を使われていますか?
InternetExproler、Firefox、Google Chrome、Sfariなど使いやすいものを使用していると思います。
私達がホームページを制作・更新していてお客様から「更新が完了していない」との声を多く頂きます。
もちろん私達が仕事をサボっているわけではありません・・・。
実際は更新がされているのに、以前のデータが表示されたままになっており、更新されていない状態に見えるのです。
これは基本的にキーボードの「F5」キーを押すことで改善するのですが、それでも反映されない時があります。
「キャッシュ」という以前のデータが残ってしまっているのが原因です。
最新の情報を読み込ませるためには、このキャッシュを一度消去する必要があります。
キャッシュの消し方のご説明をさせて頂く機会が多いので、やり方をご紹介しておこうと思います。
バージョンによってやり方が違ってきますが、基本は同じです。
私の環境はInternetExprolre 11 です。
まず画面上部のメニューバーの「ツール」から「インターネットオプション」を選択します。
ツールがない場合は画面右上の歯車マークをクリックすると、同様に「インターネットオプション」があります。
クリックしましたら下のような画面が出ます。
ここでポイントが「お気に入りWEBサイトデータを保持する」にチェックを入れないことです。
これにチェックが入っていると、上手くキャッシュを削除できない場合があります。
他のチェック項目は全部入れる必要はないのですが、分からない場合は全部チェックしておくのが無難でしょう。
以上の作業が終了しましたら、InternetExprolerを再起動します。(パソコンも再起動すると完璧です。)
これでキーボードの「F5」キーを押すと、最新の情報が表示されます。
システムの相性などもあり一概にこれで解決するとも限りませんが、お困りの際は是非お試しください!
InterExprolerが一番トラブルになりやすいようですので、取り急ぎお知らせ致しました。
その他困った事があればスタッフまでお尋ねください!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
- お客様の理想のホームページを製作できるように、誠心誠意を尽くします!そして沢山のお喜びの声を聞けることが私の喜びです!よろしくお願い致します!
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年6月19日【2025年6月版】サイズが重いファイルの送信で重宝!ファイル転送サービスの比較検証
流行りの話題2025年2月13日いまさら聞けない!「AI(人工知能)」とは何か?
制作日記2023年6月9日PCの処理を軽くする方法まとめ 処理が遅いとお困りのあなたに
スキルアップ2023年4月13日無料ブログと埋め込み型のブログどちらがいいの?