仕事も本格始動し、
お正月っぽさももうなくなってしまいましたが、
ほんの少しお正月っぽいことを。
私のちょこっと好きなものの一つ
「百人一首」
言葉の響きがきれいなんですよね~。
おそらく80%ぐらいは、上の句を読めば下の句も言えます。←ちょっと大げさ
ただ、意味は何となくしか理解できてないので
これからは意味も知りたいと思います。
そんなワケで、今の季節にぴったりのキレイなのを一つ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「朝ぼらけ 有明の月と 見るまでに
吉野の里に 降れる白雪」
夜が明ける頃、戸を開けて見てみると、
まるで有明の月*が出ているかと思うほど
真っ白の雪が吉野の山里に降り積もっていた。
*有明の月…夜が明けかけても、空に残っている月。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
携帯・スマホで百人一首のゲームもあるので、
皆さんも小学生の頃を思い出して、
是非やってみてください☆
勝負もお待ちしております
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!