食べるの大好き社員Tです。ヾ(@°▽°@)ノ
twitterでもご紹介したんですが、
皆さん正規表現ってご存知ですか?
知らないと損をする!!!と私は本気で思っています
超便利な技術です。
ちょっと使いこなすまで時間がかかりますが、
こういうのがあるんだなーって知ってさえいれば
必要になったときに調べられますので、
ちょっと覚えてくださると嬉しいです。
では、簡単に説明しますね!
正規表現は文字の法則を文字で表します。
・・・・・ナニソレ(・∀・)ワカラン
デスヨネ
例を見ていただいたほうがきっと分かりやすいです
例えば、正規表現で[0-9]と書くと
「0~9までの数字1文字」を表します。
高性能のテキストエディタ(サクラエディタや秀丸)では
検索と置換にこの正規表現が使えるんです。
つまり、[0-9]と検索欄に入れるだけで、1234567890が検索結果に出てくるんです。
仮に番号がふられた次のような文章があって、
先頭の数字だけ消したいな~という場合があったとします。
1.テスト
2.てすとです!
3.test44.←数字が間に入っても大丈夫!
4.テストテスト
この例みたいに4つぐらいなら手で消しますけど、
もし、何十、何百もあったら
・・・・(((゜д゜;)))
超めんどくさいですよね
正規表現ではこの先頭の数字だけ取り出すことが出来るんですよ!
ズバリ↓です!!
^[0-9]+[.]
上記の表現を解説すると…
^ ← この例では行の先頭を表しています
[0-9] ← 数字(0123456789)一文字
+ ← 1つ前の文字(この例だと数字)が1回以上繰り返し
[.] ← .(ピリオド)という文字
正規表現に対応したテキストエディタで
上の内容を検索欄に入れて検索すると
先頭の「1.」「2.」「3.」「4.」だけが検索されます対象になりますよ。
どうですか?
なんか全然意味わからないけど便利っぽくないですか?
短文なら全然意味ないですけど、長文を扱う際はすごく重宝します。
改行やTabなども表せるので、置換で特定の箇所で改行したり・・・
なんてことも出来るんですよ
いろんなサイトで解説してますから、
機会があったら調べてみてくださいね。
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!