先日購入した本
【売れるデザインの新鉄則】
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/192920.html
内容は、商品のパッケージのデザインで、
紙面やWEB上のデザインではありませんでしたが。
普段と違った分野デザインの知識を取り入れるのって
とても新鮮ですので思わず購入。
パッケージのデザインって何?って感じるかと思いますが。
身近なものでいうと、皆さんも良く口にしているペットボトル飲料があります。
最近は色々な形のペットボトルが出て来ましたよね(*´∀`*)
良くある形のものとして、
・三矢サイダーのような丸い感じ。
(実は炭酸飲料って、丸みのあるペットボトルじゃないといけないんですよ!
空気圧とかの問題があるみたいです^^;)
・ダカラのような四角い感じ。
・ファンタのような…グニャグニャ?な感じ
面白い!そして、以外とてに持ちやすい!
・伊右衛門のように、「竹」のような感じ。
・そして、午後ティー(ミルク)のようなシャープな感じ。
ダイヤカットが女性に人気ですね!
ペットボトルだけでも、色々な形があります
この形ひとつひとつがパッケージデザイン。
上記の商品は形でお客に訴えています。
また、面白かったのが…まず、下の二つを見比べてください。
【午後ティーミルク】
【リプトンロイヤルミルク】
上記の2商品。どちらが濃厚そうですか?
アンケートの結果では、リプトンロイヤルミルクの方が支持を貰ってました
原因は、色の組み合わせとその領域。
青と白の組み合わせで、ミルクの濃厚な感じがアップするようです。
また、その領域の大きさでも、やはりリプトンの方が大きいので、やはり訴えるものがあるんですね
なので、午後ティーはあっさりな感じ。リプトンは濃厚な感じの印象をお客に訴えているようです。
パッケージなので、紙面やWEBとは随分ジャンルは違いますが。
年代別で、色の好みだとか。ブランド力の強さだとか。色の組み合わせとか…
とても勉強になりました
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!