こんにちは社員Hです(*´∇`*)
今回は、個人的に興味深いサービスをgoogleで見つけたので紹介します。
先日、googleが「ボディーブラウザ」というサービスを公開しました。
これは、皮膚や骨、臓器、神経系などの人体構造を立体的に把握することが可能なサービスです。
用途を考えると「・・・・・・」という感じですが、筋肉や血管の細かい部分まで再現されている事にビックリ(;´▽`A
中学校の理科で、人体に関する単元が好きだった私には、とても興味深いサービスです。
人体分野が苦手な中学生は「ボディーブラウザ」を使うと人体の構造が分かりやすいのでは・・・
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!