こんにちは!
制作担当のK.K.です。
昨日のお休みに、我が家の愛玩ペットである「ダムコ」さん(年齢不詳・オス)の入浴レポートを書きたいと思います。
最近特に歳をとったせいか、足元が汚れる傾向がある我が家のダムコさん。
昨日もなかなかの汚れ具合を見せておられましたので、早速「入浴準備」に取り掛かりました。
さすがに一緒に暮らし始めて(笑)7年弱も経っていますので、風呂に入れられる予感はすぐに感じるようで、おとなし~くしておりました。
さて、Before写真はないのですが…入浴開始!
まずはお湯を張ったバケツでジャブジャブ、あらかたの汚れを取ってしまいます。
▲シャワーも駆使してあらかたきれいに。
次にシャンプーですが、某ペット関係のメーカーの「ウサギ用リンスinシャンプー」を泡立てて、ゴシゴシ…。
さすがに気持ちが良いようで、少しうっとりしているように見えます。
ひっくり返したり、後ろから背中をゴシゴシ洗ったり、首の付け根から足の先まで一通り洗い終えたら、再度シャワーとバケツの湯船で、シャンプーを流してしまいます。
…よく考えると、飼い主の僕はリンスinシャンプーなんて使ってないのに…。(というか、いらないですが。笑)
シャンプーをきちんと洗い流したら、タオルできれいにふき取ります。
ウサギは皮膚が弱いので、ちゃんとシャンプーを流して、水分をふき取ってあげないと、かぶれたりするそうですので、念入りに…。
▲まるで赤ん坊がタオルでくるまれているようなポーズで
…ガッツリ拭き上げられます(笑)
拭き上げが完了するとドライヤー→タオル→ドライヤータオルで水気をできるだけとってしまいます。
ここでもひっくり返されたりしながら、せわしく仕上げられてゆきます。
さて、あらかた完了です。
一人で洗っているので細かく写真を撮れなくて、もうちょっと詳しくお伝えしたかったのですが…まあ、この入浴タイムは結構、癒しの時間になってたりします。
動物は大事にしましょうね。
ということで、今回の担当K.K.がお送りしました。
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!