1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2014.6.27

ファビコン(favicon)をつくろう

気づけば今年も早いもので、半年が経ちました。

 
昨日は、トム・クルーズが映画のPRで博多駅に来たそうです。

残念ながら私はお仕事でしたので見に行くことはできませんでしたが、

職場からかなり近いため、そこにトム・クルーズが居ると考えただけで博多駅がとても素晴らしい駅に感じられました。

ニュースによるとファン7000人も集まったそうです(^^;)

 

 

さあ、話は変わりまして今日は制作についてお話します!

みなさんホームページのファビコンってご存知でしょうか?

1.ファビコンとは

 

rapture_20140627140540

 

開いたページタブのアイコンとして、ブックマークした時のアイコンとして目立つので良いです。

個人的にはあると便利な目印です。

 

2.ファビコン用の画像を作りましょう

サイズは32×32(ピクセル)で作りましょう。

実際は16×16(ピクセル)で表示されます。

保存形式は 「○○.ico」です。

 

3.設置場所について

htmlの<head>内の全てのページに書き込みます。

(記述例)

<link rel="shortcut icon" href="http://www.サイト名.com/image/画像の名前.ico" />

 

4.サーバーにファイルをアップロード

完成です。

 

スマートフォンでブックマークする際も独自のアイコンで表示されますのでとっても良い機能だと思います!

まだホームページにファビコンが無いって方は一度エディスのご相談くださいませ(*^^*)

 

 

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

エディス

カテゴリー:制作日記

Copyright © ホームページ制作のエディス

top