こんにちは!
菜の花が咲くと春が来たんだと感じますね。
菜の花の色合いが花の中で一番好きな安倍です。
先日、地震がありましたね。
私は大分の佐伯に住んでいて実家の2階で寝ていたのですが震度5弱でも
かなり揺れて怖かったです。
さて、そこで本題ですがインターネットをしてるとよく
「クラウド」「BCP(事業継続計画)」という言葉を目にします。
「クラウド」とは、いつなにが起きてもいいように大切なデータを
インターネット上に保存しておく事を言います。
「BCP(事業継続計画)」とは緊急事態が発生した場合どのような対処をするか
計画を立てておく事を言います。
クラウドサービスを利用することによりいつどこにいて、
なにがあってもデータを守ることができます。
そこで今日は個人から会社レベルまでのクラウドに便利なソフトをご紹介します!
「owncloud」です。
このowncloudはブラウザ上でファイルのやり取りができます。
アカウント管理でセキリティ面もしっかしており社内のデータ共有などにも使えます。
ファイルもバージョン管理されており一目でいつ更新したのかわかります。
スマートフォンアプリなどもありどこにいてもデータを確認することができます。
拡張機能も豊富で人気のソフトですのでどんどん開発が進んでいます。
最近ではレンタルサーバーに導入した事例もかなりあるようです。
私も実は個人レベルで使用しております!
東日本大震災から3年、もういちど災害対策などBCPを見直してみてはいかがでしょうか!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!