こんにちは!
風邪とか病気とかしなさそうにみられがちな制作担当の春日です!(←人並みに風邪ひきます。笑)
みなさん、WEBで最近流行っているサービスって何か思いつきますか?
自分が良く思うのが、「クラウドストレージサービス」です。
??って方もいらっしゃると思いますが、ご説明すると
「大容量の個人のファイルを無料のサーバーをつかって保存できるサービス」となります。
無料…とてもうれしいですよね。パソコンのハードディスクの容量が小さくっても大丈夫!写真も自動で保存!大事なファイルもパソコンが壊れても平気!…などなど魅力的なサービスだと思います。
しかし…いろいろ種類がありますよね。迷ってしまいます。
そこで、これが一番!とは言わないですがいくつかご紹介したいと思います。
○Googleドライブ …Googleの提供しているストレージサービスです。googleアカウントを登録して使用できます。スマホのアプリもあります。( http://www.google.com/intl/ja/drive/about.html )
○ドロップボックス …こちらも有名なサービスですね。スマホアプリをインストールしておいて写真を自動でアップロード!など便利です。データの同期が遅いと感じる時があるのは気のせいでしょうか?( https://www.dropbox.com/ )
○Copy … 最近導入してみたサービスです。データの同期がスムーズな気がします。こちらもスマホアプリあり。( https://www1.copy.com/home/ )
○SkyDrive … マイクロソフトのサービスです。使ってないので…詳しくはマイクロソフトのページをご覧ください(笑)ウィンドウズ8.1で使いやすくなったみたいですね。( http://windows.microsoft.com/ja-JP/skydrive/download )
この他にもたくさんのサービスがあります。
写真の共有や資料のデータの共有など、いちいちメールで送らなくてもどこでも確認できるなど、大変便利ですので皆様も是非導入してみては?
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!