こんにちは、制作のKです。
先日、弊社お客様ホームページにて改善を行いました。
お問い合わせページや資料請求ページなど「メールフォーム」と呼ばれるページです。
これにより、変更後問い合わせが立て続けに来るようになりました。
今回は、無料サンプル体験、資料請求、問い合わせ など多くのフォームが混在していましたが、これを1つにまとめ、無料サンプル体験のみに絞りました。これ以外にも問い合わせに繋がる見た目の調整など行いました。
このような更新がお問い合わせアップに直結するんです。
また、問い合わせフォームだけ改善しても、問い合わせから1日以上返信がないと、せっかく問い合わせが来たのに全く意味がありません。内部の改善も併せて必要です。
よくある更新のご依頼内容
弊社によくご依頼頂くホームページの更新は、下記のような内容が多いです。
- イベント情報・お知らせの追加・書き換え
- お客様の声・実績の追加
- 広告バナーの追加・変更
- 細かい文言の追加や変更
ですが・・・
私たちの仕事はこれだけではなく、ページの改善も更新の一部で対応させて頂いております。
効率のよい更新・改善とは…
私が考える、効率のよい更新・改善の仕方をご紹介します。
- 実績の追加や文言の修正はできるかぎり自社(お客様)で行う。
現在できなければ、できるように改善する(ブログが書ければOKです) - 毎月の更新で、ホームページの改善をエディスに依頼する。
- 目的のキーワードでYahooやGoogleで広告を出し、アクセスの母体を増やす。
これで、ある程度の改善は見込めるはずです。
ぜひご参考にされて下さい。
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!