最近は、関東地方では落雷や豪雨、氷が降るなど異常気象が起きていますね。
九州でも、気温が高い日が続き、熱中症への注意が呼びかけられています。
昨日のニュースでも、太陽でスーパーフレア(超巨大な爆発現象)が起こる可能性があると報道されていました。
スーパーフレアが起こると、その際に生じる磁気嵐で通信障害や停電などが発生するようで、地球規模で大規模停電が起きたら、人間はたちまち生活できなくなってしまうのではないかと思いました。
文明が発達し、暮らしは豊かになっていく一方で、地球やその他の惑星では様々な異常現象が起きているなんて、この先どうなっていくのか心配です。
今回の本題はそれではなくて…
今年のGWの話をしたくてブログ書きました(;´∀`)
今年のGWは福岡初上陸のIKEAに行ってまいりました。
今まで「インテリアはニトリ」な私でしたが、いざIKEAに行ってみると帰る頃には「これからはIKEA!」と思うくらいになっていました。
まずはお店の規模。
駐車場もかなり広く、店舗は2階建てで1日では全て見て回れないくらい広い!
そして、品揃え。
家具やベッドなどインテリア用品はもちろんのこと食品やキッチン用品、キッズ用品など生活に関するあらゆる商品が揃います。
店内のディスプレイも、独特で同じ商品を壁一面に並べてディスプレイしてあり、遠くからでも何の売り場なのか分かるほどです。
つぎにショールームの数。
ニトリでも大きな店舗では、キッチンやバスルームなどのショールームがありますが、IKEAの場合は「夫婦とこどもの3人ぐらし」「音楽が趣味の男性の一人暮らし」など具体的な生活スタイル
を例にショールームが作られているため、自分に合うショールームを見つけやすく、イメージがわきやすい。また、ショールーム1つの合計金額も表示されているので予算も立てやすいです。
あとは、安さ。
ニトリも十分安いと思っていましたが、消耗品の場合は量から考えるとかなりお得でした。
IKEAに行ったら、また自分の部屋を模様替えしたくなりました( ´∀`)
GW中ともあってお客さんでごった返していましたが、時間があればまた行きたいです♪
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!