1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2010.11.6

みなさんtwitterしてます?

こんにちは社員Nです。
今日はtwitterに関するおもしろい記事のご紹介(・∀・)
始めに、ちょっと専門用語が出てきますのでこちらで簡単に解説しておきますね^^
-----------------------------------------------------------------
・インデックス化=ようは、ホームページの検索に出てくるようになるってことですね。
・Googlebot=グーグルのロボット…このロボットに見つかることで、検索にひっかかります。
・RT=リツイート…自分が投稿した内容を、いろんな人が回りにどんどん広めていく行為です。噂?みたいなもんでしょうか≧(´▽`)≦
・サイト内リンク=この場合は、自分のサイトにtwitterが表示されるように連動してるってことですね。
・フォロー=お友達ってこと!twitterで一緒に語り合ってる仲ってな感じ合格
-----------------------------------------------------------------
それでは、記事はこちらのサイトさんよりご覧下さい。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/11/08/9142
ふむふむ、おもしろい内容です。
それではまとめてみましょう。
【この記事でおもしろいと感じたところ!】
・最初のツイートから平均78秒以内にGooglebotがやってきた。
→早い…なにこの驚異的な速さw グーグルのロボットさん優秀ですねw
・RTが3件以上あるツイートは、インデックス化されるのが325%速く、RTが…
→3件以上ですか、3件獲得できるか出来ないかで、インデックス化の速さに影響するなんて(((;´д`)))
【まとめポイント!】
RTを3つ以上獲得する!
→これは、当然の課題ですね!RTされやすいように、おもしろくしたり気になるような感じにしたりするといいですね^^
ここで私がtwitterでよくみるテク 【RT希望】【拡散希望】
って投稿する内容の頭につけると、よくリツイートしてくれる親切な方がいますよ音譜
良くいく、お食事店の方をフォローしてて、【RT希望】なんて書かれてたら私の場合はRTしちゃいますね。
《例》
【RT希望】明日のランチ!なんとライスおかわり無料♪で、デザートもついてくる!!ご来店おまちしております^^ http://www.harahetta.xxx
こんなの書かれてたら、よし明日行く!そしてなんとなくRT
…ってな流れになります(笑
RTの面白いところは、フォロアーじゃない人にも情報が行くってところ。
上の場合だと、フォロアーじゃない人や、お店のこと知らない人がそのRTみてくれてお店に足を運んでくれたらラッキーですよね♪そのまま常連さん音譜
Twitter+サイト内リンクの両方で発表
→自社サイトを持ってる方は、是非twitterをホームページに掲載したほうがいいってことですね^^
掲載したほうが、googlebotにインデックスされるのが早いようです。
自社サイトを持ってない方はブログでも良いのかもしれませんね^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ということで、今日はtwitterに関する記事でまとめてみました。
どんどん面白いツイートをして、RTされちゃってくださいね♪
ただ一つ忘れてはいけないこと。
ツイッターてのは個人や、その企業がどんなことしてるのか?、どんな感じなの?
って興味をもってくれた方がフォローしてくれてます。
商売に利用するのは確かに手ですが、毎分毎分ツイートしてたらはっきりいってフォローしてくださってる方には邪魔になります^^;
なので、いくらフォロアーを増やしていってもそういうのが嫌いな人はどんどん離れていきますよ( ̄Д ̄;;
しすぎないのもダメですが、適度にバランスを持って的確なツイートしましょう
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それではまたノシ

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

エディス

カテゴリー:便利ツール・サイト

Copyright © ホームページ制作のエディス

top