みなさまこんにちは!
最近あまりの暑さについつい素麺ばかりを食べております
制作担当の大曲です!
夏休みに入りましてこれからお出かけする機会が増え、
出先で写真撮影を行う機会も増えていくと思います。
また、夏限定の新商品をPRするために写真を撮る方々もいるのではないでしょうか?
そこで今回は無料で簡単に撮った写真を加工し綺麗に見せることのできるアプリを
紹介させていただきたいと思います。
今回紹介させていただきますのは『pixlr』というアプリになります!
こちらはPC版もありまして、そちらDLなしで使うことができるのでこちらも合わせてご紹介させていただきます!
まずこちらでできるのは
目次
・文字を入れることができる
・画像を明るくする
・画像にフレームをつける
・周りをぼかすことができる
・色味を調整することができる
・直接指で線を引くことができる
・画像を好きにトリミングすることができる
といったものになります。
実際に例を上げて調整してみる
まず実際にこちらのドライフラワーの写真を華やかにアレンジしてみたいと思います。
編集したい写真を取り込み、一番左のメニュー「ツール」ボックスをタップすると
「調整」という項目が出てきます。
この「調整」という項目から
画像を明るくしたり、写真の色味を鮮やかにすることができます!
実際に「明るさ」、「彩度」を調整した画像がこちらになります!
この2つを調整するだけでもとても華やかになったと思いませんか?
調整が難しい!自分で色味や画像の明るさを調整するのが苦手…という方にお勧めしたいのはこちら!
中央のアイコンに表示されている「デフォルト」という項目内にある「エフェクト」です!
こちらは1タップするだけでいろんな雰囲気の写真に簡単に変えることができるのです!
たとえばちょっとガーリーに決めたいとき
シックにまとめたいとき
モノクロにまとめたいとき
インスタントカメラ風にまとめたいとき
いかがでしょうか?簡単に、豊富なエフェクトを活用することで
自分の思い描く通りの写真を作成することができます!
また、個人的にお勧めしたいのがこの「ぼかし」という機能!
こちらは簡単に写真のピントを合わせることができるのです!
こちらを使ってみると…見てください!なんだか雰囲気が変わりませんか?
見せたいもの以外のものにこちらの機能を使ってぼかしをかけることによって
見せたいものをより強調して人に見せることができるのです!
こちらの画像をみてください。
このように加工すると「この花束で1番のポイントはこの緑の花なのかな?」と思いませんか?
このように一手間加えることによって見せる相手に意図的に効率良く写真をつかって商品や光景をPRすることができ、より写真というものは良い宣伝材料になります。
SNSなどに写真をアップする際は是非、このアプリを使ってみてはいかがでしょうか!
また、それだけではなく作成した画像をアルバムにして夏の思い出にするのも良いかもしれませんね!
皆様良い夏休みをお過ごしください!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!