前回の「意外と知らない?Illustratorの小技の紹介(スポイトツール編)」に引き続きまして第二弾!今回は「文字タッチツール編」をご紹介致します。
Illustrator CC(2014)がリリースされてから、時短につながる素敵な新機能が追加されているのをご存知ですか?
知ってるよ!という方もいるとは思いますが、こちらなかなか知らない人が多いようなのでご紹介させていただきます!
文字タッチツールとは?
文字タッチツールとは、テキストを保持したまま、文字を個別に編集できるIllustratorCCから搭載されたツールです。
移動、拡大縮小、回転などを行っても、いつでもフォントの変更や編集が可能です。今まで1文字1文字大きさを変えたい時などは1文字1文字テキストを選択してサイズをかえてという時間のかかる作業をしていましたが、文字タッチツールを使えばそんな面倒は一切不要!時間短縮になるので覚えて損はないと思います。
文字タッチツールを使用すればこんな感じで一文字一文字の大きさをアンバランスにしたデザインが簡単にできてしまいます!
主にロゴなどで使うと短い時間でかっこよくできるかと思います。
いかがでしたでしょうか?早速使ってみたくなる機能だと思いますので文字タッチツールを使って皆様もかっこいいデザインを作ってみてはいかがでしょうか?
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!