紙やWEBデザインをやっている方ならおそらくAdobe製品を使用されていると思います。Photoshop・Illustrator・Firework等、人によって使用しているソフトも多種多様にあると思いますが、今回は私が一番馴染みの深いIllustratorについてご紹介したいと思います。
知ってるよ!という方もいるとは思いますが、私の経験上、意外と知られていないと思われるIllustratorの便利な小技の数々を紹介していきたいと思います。
今回は第一弾としてスポイトツールの便利な小技を紹介させていただきます。
なぞるだけで文字が変わる!
こちらはテキスト部分で複数箇所の単語たけ「太字にしたい」「色を変えたい」時などに便利な機能です。テキストの選択範囲をいちいち作成する必要がなくなるので意外と使ってみると便利ですよ!
アートボード外からでもどこからでも色を抽出!
Illustratorを使用している人だったら、誰でも画面キャプチャをアートボードに貼り付けて色を持ってくるという作業をしたことがあると思います。しかし、いちいち画面キャプチャを保存して、アートボードに貼り付けてとやっていると手間がかかってしまいます。が、この技を使えばそんなめんどくさいことはもう不要になり、色の抽出が簡単になり作業効率もアップすること間違いなしです!
今回紹介したIllustratorの機能は既にご存知でしたでしょうか?意外と知られていない機能ということで紹介させていただきましたが、今回紹介したスポイト機能も使ってみると意外と便利なはずだと思いますので、是非一度使ってみてください!!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!