1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2015.1.22

ラジオノススメ

こんにちは!

年末年始テレビは特番だらけで、自分の興味が無い番組だったとき皆様はどうしていますか?
大分では民放が3局しかないので、おもしろそうな番組がないということが、よく有ります。

radio-476447_640

そんな時に、私は今ラジオを聞くことにしています。
ラジオを聞くと、色々なメリットが有ります。

1.他の作業のじゃまをしない

テレビは映像をみる必要があるので、他の作業がまったく出来ないのですが、
ラジオは音声だけですので、他の作業を行うことが出来ます。

2.実はスマホでも聞ける

ラジオというと、ラジカセやコンポを使わないと聞けないというイメージをお持ちの方が
いらっしゃいますが、実は今radikoや、SimulRadioというサービスを使うと、
パソコンやスマートフォンからでも聴取することが出来ます。
インターネット経由で聴取するので、少々時間がずれてしまいますが、
聞いていると慣れてきます。

3.いろんな情報を手に入れられる

ラジオは地元局が作っている番組だと、その地域限定の情報を多く流してくれるので、
地元に関する穴場情報や、イベント情報を伝えてくれます。

4.遠い所のラジオも聞くことが出来る

有料になってしまうのですが、radikoプレミアムに加入すると、大分に居ながらにして北海道や東京のラジオを聞くことが出来ます。
アーティストの地元限定ラジオもほぼリアルタイムで聞けるのでファンの方にはとっても嬉しいサービスです。
また、夏の時期だと、野球中継をラジオで聞くことが出来ますので、気になるチームの応援も簡単にできます。

5.災害に強い

ラジオはやはりなんといっても災害の時に強いです。ラジカセなどは電池でも
動作しますので、停電でも情報を入手することが出来ます。
災害の時、どうしても心細くなりますが、声が聞こえるだけでも安心できます。

と、実はラジオは地味な印象がありますが本当はとっても役立つサービスです。
私自身もスマホからラジオを聞いて家で過ごしています。
みなさんも是非、ラジオを聞いてみてくださいませ。

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

エディス

カテゴリー:便利ツール・サイト

Copyright © ホームページ制作のエディス

top