こんにちは!
最近、社会人サークルに入ろうか迷っている尾形です!
本日は、手ブレの少ない動画を撮影する方法をお話します。
手ブレとは、カメラが振動すること(歩いたりなど)で起こる振動のことで
振動を抑えるためには、高価な機材などが必要になってきます。
例えば、下記のスタビライザーが有名です。
本格的に撮影するにはすごくいい機材なのですが、ある程度テクニックも必要になります。
しかしながら、もっと手軽に初心者でも撮影できる方法があります。
YOUTUBEで動画を編集した事のある方はご存知かと思いますが、
編集機能に【スタビライズ】という機能がついています。
この機能を使用することで、手ブレが軽減し揺れの少ない動画になります。
しかしもっと、手軽にスマートフォンで撮りたい!
という方は、【steady】というアプリをお勧めします!
このアプリは、撮影をする段階で手ブレを修正し、まるで宙に浮いているような
動画を撮影することができます。
このアプリは、現在iPhone版がダウンロードでき200円で購入することが可能です。
撮影をよくされる方、ホームページに動画を載せたい方は一度試してみてください!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!