1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2014.9.26

あなたのアカウントはもうやばいかも….

こんにちは。
すっかり秋らしい季節になりましたね。
まだまだ暑いと肌寒いを使い分けないと行けない季節ですので体調にはしっかり気をつけてください。

早速ですが、みなさんのアカウントは大丈夫ですか??
最近なにかとアカウントの乗っ取りや漏洩がニュースになっていることをご存知でしょうか?
今回は「パスワードリスト攻撃」の対策についてお話させていただきました。

そもそもパスワードリスト攻撃ってなに?

パスワードリスト攻撃とは、何らかの方法で入手したIDとパスワードのリストを使用し、
自動入力プログラムでネットサービスにログインを試みる攻撃手法です。
もし利用者がIDとパスワードを使い回していると、第三者によるなりすましログインを可能にしてしまう。

現在のパスワード使い回しの状況

パスワードって忘れてしまうからと同じパスワードを使い回している人たちは少なくありません。
現に私も自宅で簡単なパスワードを使用しておりまして不正ログインを何回もされた経験がございます。

kuro_140924password03

ねとらぼさまから画像抜粋させて頂いております。

上記の画像を見ていただくと分かるんですが、IPAさんのアンケート調査によれば、
ネットショッピングなど金銭に関わるサイトの利用者のうち同一のパスワードを使い回している人は25.4%いらっしゃいました!
やっぱりパスワードを使い回す理由が64.1%の人がが「パスワードを忘れてしまうから」ということです。

難しいパスワードを作りのがめんどくさい!

たしかに、不正ログインは怖いけどどうやったら不正ログインされにくいパスワードを作れるの?
そんなことを思われた方は下記のツールをご紹介致します。

○Password Generator
http://www.graviness.com/temp/pw_creator/

○パスワード生成ツール
http://www.luft.co.jp/cgi/randam.php

上記は作成するのは簡単で、チェックマークをつけて難しいパスワードを生成!と押すといろいろなパスワードができます。
これで忘れないように記入しておけばOKです。

 

あとは、インターネットカフェでは絶対にログインしないこと。
ログインしてもパスワードなどを残さないこと。

これだけは気をつけていただければ、快適な生活ができますので是非お試しください。
それでは失礼いたします。

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

エディス

カテゴリー:便利ツール・サイト

Copyright © ホームページ制作のエディス

top