1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2014.9.11

ブログ順位を簡単に確認する方法

皆さん、自分のブログの順位を確認するときに、常に上位表示されているキーワードがあるかもしれません。

喜ぶ前に、一つだけ確認してみてください!

こんな、文章が表示されていませんか。

「このページに複数回アクセスしています。前回のアクセス (日付)」

パーソナライズ検索

 

 

しかし、他のパソコンで確認すると、、、

パーソナライズ検索

自分のサイトがどこにも見当たりません・・・

 

 

 

Googleにはパーソナライズ検索という機能があります。

パーソナライズ検索とは、各ユーザーに合わせた検索結果を表示する機能で、Googleで同じキーワードで検索した場合でも、使っているPC(インターネットを見るブラウザ)によって検索順位に違いが出るのはこの機能が原因です。

 

これを解決するには、ブラウザのシークレットモードという機能があります。

 

各ブラウザごとにシークレットモードが付いているので、よく使うブラウザでご紹介していきます。

 

 

 

■Internet Explorer

ショートカットキー 「Control + Shift + P」(Macは「Command + Shift + P」

 

①→②→③ の順で「Inprivateブラウズ」を選択すると「シークレットモード」でブラウザが開きます。

blog140911_3

 

 

 

Google Chrome

ショートカットキー 「Control + Shift + N」(Macは「Command + Shift + N」

 

①→② の順で「シークレットウインドウを開く」を選択すると「シークレットモード」でブラウザが開きます。

blog140911_4

 

 

 

Firefox

ショートカットキー 「Control + Shift + P」(Macは「Command + Shift + P」

 

①→② の順で「新しいプライベートウインドウ」を選択すると「シークレットモード」でブラウザが開きます。

blog140911_5

 

 

 

 

 

順位を確認するための便利なツールもあります。

http://broadentry.com/rankingchecker/

 

①自分のホームページURLを記入

②順位を調べたいキーワードを記入

※5つまで可能です

③順位が表示されます

blog140911_6

 

 

興味のある方は是非試してみてください!

 

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

エディス

カテゴリー:便利ツール・サイト

Copyright © ホームページ制作のエディス

top