新型コロナ対策の影響で、外出を自粛せざるを得ない日々が続いています。老若男女問わず、外出は控えて自宅で過ごす事が安全だという認識だと思います。
既にニュースなどでご存知の方も多いかと思いますが、そんな中世界中の教育機関の自宅学習をサポートとしようとAdobeがCreative Cloudツールへの自宅からのアクセス機能を2020年5月31日まで無料提供したのをはじめ、ベネッセ、Classi、LINE、N高、NTT Com、Z会など各社からの支援が広がっています。
また、出勤停止している会社員向けのリモートワークでもZoomが支援サイトを開設するなど、支援の輪が広がっているようです。
音楽制作業界では制作ソフトやプラグインを無償配布や通常より安い値段で販売したり、無償期間を長く設けたりして自宅に籠るしかないユーザーをサポートしています。音楽に勤しんでいるユーザーにとっては、こういった心意気は大変嬉しいものです。
私はiZotopeのTonal Balance Bundleを購入してしまいました… 安かったのでついつい…
あくまで私見ですが、新型コロナ対策の影響で現在私たちが置かれている状況は厳しいものがありますが、ピンチはチャンスともいいます(そう思わないとやってられません)。否が応でも自宅に籠らざるを得ないのであれば、今こそ日頃取り組めない勉強や読書や制作などに取り組んで、見識を深めるのもいいかもしれません。
色々なメーカーやサービスが新型コロナ対策として支援をしている今だからこそできる事もあるかと思います。
…個人的には音楽と… これを機に料理などもやってみたいと思います。…できるかは別として…
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!