1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2016.11.8

時代はVR、AR!今更聞けないVR技術ってなんだろう?

こんにちは。

すっかり寒くなってしまいました。

コタツから出れませんね。

そろそろ、大分といえど外はもうヒートテックなしでは無理です・・・

最新の防寒グッズがほしい安倍です。

 

koko

 

本日は「時代はVR!今更聞けないVR技術ってなんだろう?」ということでVR(バーチャルリアリティ)についてちょうどGoogleから面白いハードウェアが発表されたのでご紹介します。

少し前までモバイルファースト!だということでスマホ向けの商戦が繰り広げられてきましたが・・・

今はAIファーストといって人工知能ファーストと呼ばれる時代にシフトしつつあります。

各大手企業では、積極的に人工知能の開発を取り入れているようですね。

 

■VR(バーチャルリアリティ)ってなに?

日本語で言うと仮想現実という意味です。

その文字通り、実際の現実世界とは違う、仮想空間で非現実の体験ができるという感じでしょうか。

専用のアプリやハードウェアを通すことで実際には存在しないコンテンツを楽しむことができます。

 

■VR(バーチャルリアリティ)ってどうやったら見れるの?

専用のアプリをダウンロードる必要があり、専用のハードウェアを装着することでさらに楽しむことができます。

GoPro VRというアプリを例にとると、360度カメラで撮影された、様々エクストリームスポーツの映像が、

360度VR映像が体験できます。

 

↓GoPro VRの紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=0wC3x_bnnps

 

あと最近はAR(オーグメンテッドリアリティ)という拡張現実の技術も流行ってますね。

話題のポケモンGOやAR名刺などがあります。

 

↓AR名刺の紹介動画

 

■話題の最新機器

Googleが10/4に新製品発表会を行いました。

そこで紹介されたのがVR技術を取り入れたスマートフォンの「Pixel」とVRヘッドセットの「Daydream View」です。

 

↓特設サイトはこちら
https://vr.google.com/daydream/headset/

 

スマートフォンを装着できる形となっており、様々なVRアプリに対応したヘッドセットです。

これで見るVRの世界を見てみたですね。

https://www.youtube.com/watch?v=rLLAA4ENIP4

 

また新たな技術により、どんどん新しい世界ができてきております。

皆さんも一度VRの世界を体験してみたはいかがでしょうか。

 

 

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

エディス

カテゴリー:流行りの話題

Copyright © ホームページ制作のエディス

top