皆さまこんにちは。
制作担当の江崎です。
早速ですが皆さま。
プロモーション手法という言葉を見て、何を思い浮かべますか?
フリーペーパー?パンフレット?メルマガ広告?
様々なプロモーション手法があると思いますよね。
そんな手法沢山のプロモーション手法ですが最近、変わったプロモーション手法をよくみかけるようになりました。
今回は、その変わったプロモーション手法をご紹介いたします♪
その変わったプロモーション手法とは?
な・ん・と!!!!
ゲームです!
■心霊写真使い涙歌 七人ミサキの呪い
RPGツクールで作られたゲームです。
RPGツクールのゲームとは
ドラゴンクエストのようなRPGゲームを、誰もが簡単に作ることが出来るソフトです。
様々な大ヒット作品がありますね。
RPGだけではなく、ホラーや恋愛アドベンチャー等沢山のゲームが様々なクリエイターから生み出されてきましたが
・青鬼
・Ib(いぶ)
・ゆめにっき
・PARANOIAC(パラノイアック)
等、書籍化・ドラマ化・映画化されたものも多数!
そんなゲームから出された話題のゲームが、「心霊写真使い涙歌 七人ミサキの呪い」!
ビーズログ文庫から出版されている小説「心霊写真使い 涙歌」が原作です。
・ゲームをプレイしてもらうことで興味を持ってもらう
・動画サイトにあげられたゲーム実況プレイ動画を視聴した人に興味を持ってもらう
そうすることで、書籍の知名度を上げることが出来ますし、購入していただける可能性も高まるわけですね!
「心霊写真使い涙歌 七人ミサキの呪い」でゲームの話は完結しており、続編が出る予定は今のところないそうですが、もしかしたらこのゲームを基に続編が出る可能性もありますし、有料のゲームが発売される日が来るかもしれません!
■マヂヤミ彼女
スマートフォン向けゲームアプリです。
謎解き脱出ゲームは相変わらずの人気っぷり。
今では、画面の世界ではなくリアルに脱出ゲームを楽しむ、リアル脱出ゲームもありますね。
マヂヤミ彼女は、そんな人気を誇る謎解き脱出ゲームです。
ちなみになんと、このゲーム…。
日本の4人組バンド「ミオヤマザキ」のプロモーションアプリ!
もちろん、バンドのプロモーションなのでゲームのエンディングに流れる曲はミオヤマザキさんの楽曲です。
ドラマやアニメに起用された主題歌を聴いて、その曲や歌手を好きになったりすることがあると思いますが、その可能性を掴み取ることもできるわけです。
プロモーション効果は抜群そうですね!
ちなみにストーリーは、ボーカルのmioさんの実話を基に作られたそうです。
バンドのプロモーションが、teaser動画ではなくゲームっていうのがとても新鮮ですね!
■最後に
皆さま、いかがでしたでしょうか?
ゲームも最近ではプロモーション手法の1つになってきました。
私が紹介したもの以外にもまだまだあるかもしれませんし、
今後はもっと、沢山ゲームを利用したプロモーション作品が生み出されるかもしれませんね。
ゲームを作成する知識と、作り上げる労力入りますが
皆様是非、プロモーションゲームを作成されてみてはいかがでしょうか?
それではこのへんで。
また次の記事でお会いしましょう!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!