
皆さんご存知、検索エンジンの世界シェアTOPを誇る「Google」には、とても便利な「隠し機能」が多数存在します。
便利な機能以外にも、実用性の感じられない遊び心あふれた裏ワザがあるのはご存知でしょうか?
本日はそのいくつかを紹介したいと思います。
目次
斜めに傾く

「斜め」と検索するとGoogleの検索結果の画面が斜めに傾きます。「斜め」とだけ検索することもまずないと思いますが一度検索してみてください。
一回転する
「一回転」と検索するとGoogleの検索結果の画面がゆっくり時計回りに一回転します。パソコンに疲れた時は気分晴らしに回して見てもいいかもしれませんね。
検索結果を食べ尽くす
「ザーグラッシュ」と検索すると、検索結果に【Google「ザーグラッシュ」をオンラインでプレイする – ルグーグ】が表示されるので、押すと開始します。
ページ上部からGoogleロゴの「○」のようなものが出てきて検索結果を上から順に食べ尽くして行きます。そして食べ尽くされた後は「○」の文字が集まって「GG」なります。
無重力状態になる
http://mrdoob.com/projects/chromeexperiments/google-space/
こちらのリンク先のページにいくと無重力状態になり、ロゴや検索窓など全てバラバラに動きます。
もちろん検索結果も無重力になりますので、見づらくて仕方ないです。
3Dになる
http://mrdoob.com/projects/chromeexperiments/google-sphere/
こちらのリンク先のページにいくとGoogleのロゴと検索窓を中心に、マウスの動きに沿ってその他のオブジェクトが回りだします。
かっこいいですが、こちらも検索が困難になります。
今回ご紹介した遊び心満載のGoogleの裏ワザはいかがでしたでしょうか?
ちなみにパソコン、スマートフォン、タブレット、どれで検索してもOKです!
どれも一度試したら二度と使うこともない、実に実用性のない機能ばかりですね。
「Google 隠しコマンド」で検索すると他にも色んな裏ワザを調べられますよ。
しかし、Googleは検索画面のロゴがしょっちゅう変わったりするように、どの検索エンジンよりも遊び心に溢れています。
世界シェア率No.1を誇るGoogleの魅力は、こういう遊び心にあるのかもしれませんね!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

-
-
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!


ページ上部からGoogleロゴの「○」のようなものが出てきて検索結果を上から順に食べ尽くして行きます。そして食べ尽くされた後は「○」の文字が集まって「GG」なります。

こちらのリンク先のページにいくと無重力状態になり、ロゴや検索窓など全てバラバラに動きます。
もちろん検索結果も無重力になりますので、見づらくて仕方ないです。

こちらのリンク先のページにいくとGoogleのロゴと検索窓を中心に、マウスの動きに沿ってその他のオブジェクトが回りだします。
かっこいいですが、こちらも検索が困難になります。
ちなみにパソコン、スマートフォン、タブレット、どれで検索してもOKです!
「Google 隠しコマンド」で検索すると他にも色んな裏ワザを調べられますよ。
しかし、Googleは検索画面のロゴがしょっちゅう変わったりするように、どの検索エンジンよりも遊び心に溢れています。
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!