こんにちは!最近、鍋が美味しいと感じる季節になったおかげで、毎晩鍋づくしな尾形です。
今年も、残ること2ヶ月となりました。皆さんは、年賀状の準備はされましたでしょうか?
今回は、インターネットサービスを使用したユニークな年賀状サービスをご紹介いたします。
今回は、インターネットサービスを使用したユニークな年賀状サービスをご紹介いたします。
目次
1.ネットで!作成から・投函まで‼︎ウェブポ
このサービスは、ネット上で年賀状が作成でき印刷も投函も全て
行ってくれるサービスです。
ウェブポのここがポイント
- 一枚70円で作成できる!
- 宛名書きや印刷のミスがなく失敗することがない!
- 投函も行ってくれるので出し忘れがない!
- スポンサー付きの年賀状だと格安で作成することができる!
- 会員登録すると宛名を記録し、来年は、宛名一覧表から利用できる!
このように、毎年送る年賀状があっという間に作成できます。
値段もリーズナブルなのでおすすめのサービスです。
【ウェブポ公式サイト】http://www.cocacola.jp/winter2014/card/
2.スマホと連動する「動く!」年賀状

届いた年賀状を、スマートフォンのカメラで撮影することで、
動画が再生されるユニークな年賀状です。
動画が再生されるユニークな年賀状です。
うごく年賀状のココがポイント
- スマートフォンかざすだけで動画を再生できる(専用のアプリを使用します。)
- 子供の成長記録として、祖父母や大切な方に伝えることができる。
使用法は動画をご覧ください!
上記の動画のように、枠の中だけ動画が動きます。値段は少々しますが、
特別な方への年賀状にいいかもしれません
【富士フイルム公式サイト】http://postcard.jp/ugokunenga/
3.年賀状で、コカ・コーラを贈れる!ハッピーギフト年賀状
この年賀状は、日本郵便とコカコーラが連携し、
「ハッピーギフト年賀状BOX」というものを数量限定で販売しています。
「ハッピーギフト年賀状BOX」というものを数量限定で販売しています。
この年賀状は、受け取った方が、ハッピーギフトカード対応自動販売機に
年賀状をかざすと、コカコーラが一本出てくるという、かなりユニークなサービスです。
ハッピーギフトの入手方法
- コカ・コーラハッピーギフト年賀状、対象の販売郵便局で購入が可能です。
詳しくはこちら - 12/1よりスマートフォンから、ハッピーギフトを贈れるサービスがスタートします。
【コカ・コーラハッピーギフト年賀状公式サイト】http://www.cocacola.jp/winter2014/card/
この他にも、色々なサービスがネット上に広がっています。
是非皆さんも一度、試してみてくださいね!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!