1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2014.5.1

仮想空間体験記

こんにちは!
急な気温の変化で風邪をひく方が良く見受けられる季節になりましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
制作の春日です。

さて、今回のお話ですが、つい昨日に体験した面白い技術についてです。
急に6~7年ほどお付き合いのある社長さんから、「今日、博多に来るので遊んで。」とお誘いを受けました。
…急なお話でしたが、丁度予定もなかったので、二つ返事でお約束をさせていただきました。
社長さんは様々なアプリやコンテンツ、イベントなどを手掛けている方です。
「面白いもの持ってきますんで~。」…それが面白体験への伏線でした。(笑)

夜になり、社長さんも福岡入りされたので合流しました。
社長さんは大きなカバンを二つ下げています。

「…なんだろ?面白いものって。」
そう思いながらも、久しぶりにお会いしたので、興奮気味に話をしておりました。

ふと、社長さんが、「今日は面白いもの持ってきましたよ~。」とカバンの一つをせっせと広げ始めました。
よく見てみると、パソコン…コード類…プレステのコントローラー?…ヘッドマウントディスプレイ!!!!!!!!(笑)

完全にこれから起こりうるであろう、面白体験にワクワク感が半端なくなった僕は、機材をセッティングしている社長さんに色々と質問をしつつ、機材を食い入るように見ていました。

「ディスプレイ、着けてみてください。」
社長さんが言います。

「はい。」というと、僕はおもむろにヘッドマウントディスプレイを装着しました。

「!!!!?????」
「おお!?」

最初はあまりピンと来てなかったのですが、すごかった。
気付くと完全にコンピューターグラフィックスでできた仮想世界の中に立っています。360度どの方向を向いても、その方向に頭を向けると景色がある…。
「…あれ?足元は??」
気付けばジェットコースターのようなコースの上をゆっくりと登っているようです。(まさにジェットコースターのように。)
高い!気付いた時には、本当に高いところにいるようにふらふらしながら踏ん張っていました。

コースの頂上に差し掛かりました。
「ぐわっ!!」「ひえ~!」「おえ~っ!」
…40過ぎたおじさんが、ヘッドマウントディスプレイを着けて立ったまま奇声を発しながら、ふらふらしながら喜んでいます。(笑)
まさにジェットコースター。クネクネぐるんぐるん…コースに合わせて思わずバランスをとっている自分がいます。

あまりに激しい動きに、乗り物酔いをしてしまった状態になってしまい、ギブアップ。

その他にも、「進撃の巨人」をモチーフにしたゲームのようなもの(目の前に見上げるような巨人がいて、襲ってくる)や、コンサートの会場にいけるものなど、いくつか体験させていただきました。(もちろん、乗り物酔い状態で。笑)

様々なイベント会場で最新の技術を駆使したイベントなどを手掛けている社長さんに、大変貴重な体験をさせていただきました。
先ほどの、コースターのを体験している人を撮影した動画があるそうなので、近々皆さんにご紹介したいと思います。
今日のところは、さわりだけ。(笑)

参考)
Oculus ホームページ(ヘッドマウントディスプレイの会社) https://www.oculusvr.com/

 

vr

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

エディス

カテゴリー:流行りの話題

Copyright © ホームページ制作のエディス

top