目次
ホームページと連動したシステムや
業務改善のためのシステムを考えませんか?
最近よくご依頼頂くのは、ホームページと連動したシステムや業務改善のためのシステムの制作です。
- お問い合わせの管理
- ブログなどWebページの更新
- 見積書・請求書発行
- 入出金明細の記入
- タイムカードなどの勤怠管理
- 受発注や在庫の管理
上記のようなものが多いのですが、原因としては、
- 毎回同じ事をやっていること
- 入力が手間で残業が発生している
といったお困りのお客さまが多く、何かしら頭を抱えているご担当者さまからのご依頼が目立ちます。
みなさまは普段、どのように業務改善をされていますか?
よくある方法としては、
- 自分なりにエクセルで整理する
- そのエクセルを部署内で情報を共有する・メールする
といった方法が多いのではないでしょうか。
エクセルでは使い勝手がよくないこともある
もちろんエクセルでもある程度のシステムを組めますが、もともと表計算用に作られたソフトですので、情報共有ツールやかゆい所に手が届くような検索機能などには適していない場合があります。
事実ご依頼頂くお客さまの多くは、エクセルなどで管理しています。しかし、どうにも使い勝手が良くないとご相談頂いたり、データを再利用したいなど相談をいただきます。
大事なのは、「小さいことから始めること」
とは言っても、はじめから大きなシステムを作ることは危険です。予算的にも厳しいでしょうし、結果的に使い続けるものでなければ意味がありません。
そのあたりも踏まえ、どのくらいの規模で運用すべきかも合わせてお話させて頂いてます。
ホームページを制作していると、少しづつではありますがお客さまの業務についても理解してきます。
業種特有の処理などもあります。
もし、「うちの会社、ここが効率悪いよな・・・」とか「何か良い方法はないのかな・・・」とお思いでしたら、私たちがお手伝いできることがあるかもしれません。
一度、チーム、部署、事業部などで検討していただければと思います。
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!