1. TEL
  2. CONTACT
  3. MENU
2016.7.11

【お客様商品紹介】軽い!疲れない!チカラが入りやすい!福島刃物様の『菜園鍬(溝引タイプ) SY式グリップ』

こんにちは。

ホームページ制作のエディスのWEBディレクター安倍です。

本日は、弊社のお客様で有限会社福島刃物製作所様の『菜園鍬(溝引タイプ) SY式グリップ』についてご紹介させていただきます。

 

福島刃物様は熊本県でクワ・鎌・包丁・草削り・ナタ・クサビなどの様々な商品を生産、販売しております。

実用新案登録のすべり止めを考慮した柄「SY式グリップ・ラセングリップ・ウェイビーグリップ」を最大の売りにしております。

今は親子で精力的に商品を売り出しており、弊社でホームページを制作してネットショップを運営しております。

5/24 「英太郎のかたらんね」でその功績をテレビで紹介されました。

詳しくは福島刃物様のFacebookでご覧ください。

 

福島刃物様の商品購入はこちら>>

 

私は、大分県の佐伯市というところに住んでおります。

佐伯市といれば鮮魚!漁師の町というイメージが強いです。

しかし、我が家は農家一家です・・・

実は佐伯市には「マリンレモン」という緑のレモンをはじめとする農産物の特産品も多く存在します。

私の祖母も農家育ちで、ミカン、栗、ツワの栽培で生計を立ててきて、引退したあとも様々な野菜を育てております。

 

その農家一筋の祖母に福島刃物様の鍬をプレゼントしました。

ネット注文から2日というスピード対応をして頂きとてもうれしかったです。

 

届いた『菜園鍬(溝引タイプ) SY式グリップ』の写真がこちら↓

asfd

 

とても特徴的な柄ですね!

実際持つとわかりますが、指が溝にすっぽりと入り持ち手がずれません。

 

IMG_2704

 

 

あと、うれしい得点の「ステンレスコンコン鎌 ウェイビーグリップ」も同封されておりました!

 

IMG_2710

 

では実際に祖母に使ってもらいました。

普段写真を撮られることが無いので少し緊張気味です!

IMG_2728

 

 

まず第一声は「軽い!」でした。

こんな軽い鍬があるんだと感動しておりました。

たしかに軽いんです。

以前使ってた鍬と比較すると軽くてすんなり持ち上げられると言っておりました。

 

 

↓実際に溝を引いてもらいました。

IMG_2716

 

 

とにかくちからが全然いらない。

滑らないからすごく楽に鍬を動かすことができる。

なにより、少し振り上げただけでチカラが伝わるので鍬を振りかぶらなくてもどんどん溝が引けるとのことでした。

 

祖母は見ての通り腰も曲がっており、農作業は年々きつくなってきていると言っておりましたが、これならどんどんできる気がすると元気になっておりました。

私も祖母の作る野菜で育ち今でも大好きです。

私の祖母を笑顔にしてくださった福島刃物様の『菜園鍬(溝引タイプ) SY式グリップ』にとても感謝しております。

これからも、農家の皆さまに笑顔を届けて頂きたいと思います。

 

IMG_2742

 

IMG_2743

 

 

 

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

エディス

カテゴリー:お客様商品紹介

Copyright © ホームページ制作のエディス

top