こんにちは、最近の気温の変化に戸惑いながらも頑張って仕事に励んでいる小野です。
ホームページを持っている方は集客方法といえばSEO対策(検索エンジン最適化)と思っていると思います。
ですが今回は、SEO対策以外にも様々な集客方法がありますので、ご紹介していこうと思います。
目次
リスティング広告
「リスティング広告」は、Yahoo!やGoogleなどでユーザーがキーワードを入力して検索すると、そのキーワードに対応した広告が表示される「検索連動型広告」の事です。
クリック課金のため、広告の表示段階においては料金が発生せず、無駄なコストを省くことができます。
・リスティング広告のメリット
1、見込み客を絞り込んだ広告
キーワード(ニーズ)に合致した広告を出せるため、目的意識の高いユーザーに対して、的確な広告を表示することができ、とても費用対効果の高い広告であると思います。
また、広告は随時修正・停止することができますので、効果測定を行いながら広告を出稿することが可能です。
2、通常の検索結果よりも上位に掲載される
添付画像を見ていただくと、リスティング広告の枠は、通常の検索結果に比べてより上位部分に設置されております。
一番目立つ位置に広告が表示されるので、SEO対策にくらべ、表示頻度が上がります。
・リスティング広告のデメリット
1、1クリックあたり数百から数千円になる場合がある
リスティング広告は入札方式で1クリックの単価が決定します。そのため競合が多いキーワードの場合、単純に価格での争いとなってしまい、上位表示に莫大なコストが掛かります。こうした無駄なコストを避けるために、費用対効果の高いキーワードを提案しないといけません。
2、誘導するホームページによっては効果が薄い。
適格な広告のおかげで、検索ユーザーを自社サイトに誘導できたとしても、自社サイトがユーザーにとって的外れなものであれば、せっかくの訪問してくれたユーザーを逃してしまいます。
こうした事態を避けるためにも、広告のキーワード選定はサイトに適したキーワードを選ぶ必要があります。
このように、良い点もあれば悪い点もありますので、まずは知識をしっかりつけて、効果のある広告出稿を心掛けてください!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!