先日、YouTube動画系のセミナーに参加しましたので、ご紹介致します。
一部のお客さまには既にお話をさせていただいたのですが、SEO対策(検索上位表示対策)にも大変効果的なテーマなので、ぜひご覧ください。
目次
YouTube動画の何がキテいるのか?
- GoogleやYahooの検索順位で上位を獲得しやすい
- 現在はスマホやタブレットなど単純に検索するだけではなく、動画からの集客も増えている
- 動画なので難しい内容でも分かりやすい説明がし易い
具体的な話は置いときまして、今YouTube動画が熱いのです。
以上のようなことから、次のような業種のお客さまは是非YouTube動画をご検討下さい。
オススメしたい業種やお客さま
- なかなか検索順位で上位を取れないお客さま(しかもそこにYouTube動画が掲載されている)
例えば、◯◯の使い方、◯◯の作り方などHowto系が特にオススメ - 既に動画が複数あるお客さま
- オススメの業種は、建築業・不動産業・教育業・フィットネスクラブなど動きの伴う説明が必要な業種・士業など説明が複雑な業種 など
3分以内の超カンタンな動画を作って下さい
とは言っても、動画はかなりハードルが高いですよね?いえいえ、そんなことはありません。以下の要領に沿って撮影すればそんなに難しいことはないです。
- 制作時間は30分以内、動画は3分以内
- 自分が出演しなくても、パワーポイントをただ流して音読すればOK
- 雑音が入ってもOK。見ているお客さまは気にしません。
- 完成度の高いものを作ろうとせず、内容を重視して下さい。
下記に参考になる動画を掲載しますので、ぜひこんな感じの動画を作ってみてください
※ボリュームにお気をつけ下さい。
「人毛ウィッグ ヘアアレンジ」で検索 ◯◯の仕方というアプローチ
「室見 中古マンション メゾネット」で検索 写真とキャッチコピーをうまく掛け合わせ
「築50年 リフォーム」で検索(ちょっと長めですが) お金がかかるものは特に実績が見たいものです
「1000円カット 博多」で検索 ホームページがないのにお問い合わせアップ!
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2025年8月12日【2025年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
スキルアップ2025年8月6日【永久保存版】“色”から受け取るイメージの重要性
便利ツール・サイト2025年7月30日【2025年7月版】ウェブディレクターが重宝している便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2025年6月12日集中線を簡単に画像に追加!迫力ある画像を作ろう!!