※この記事は2018年6月に公開したものを修正したものです
こんにちは。
制作担当の春日です。
連休を利用して妻の実家(鹿児島)に帰省しておりました。
鹿児島への帰省も回数を重ねて来ましたので、ちょっと余裕が出てきたもので、行きと帰りは寄り道をするようになってきました。(先日は、鹿児島県伊佐からの帰り、新水俣に抜けて日奈久温泉に入ってから帰りました。笑)
そこで便利なのが、GoogleMap(アプリ)です。
行き先を決めたら現在地からの道順を、最短ルートで表示してくれます。
しかも経由地で行きたいところも自由自在。連休中の渋滞状況も事前に確認できるという便利さは大変ありがたいと感じました。しかしながら、目的の店舗が実はもう移転していたり…お店の登録された情報などがたまに間違っていたりということもあります。
ご自身のお店や会社の登録されている情報が間違っていたりしては大変です。
この際、しっかり見直して見てはいかがでしょうか。
グーグルマップの登録内容が間違っている場合の対処法
グーグルマップ上で登録情報の申請をする方法
01.Googleアカウントに「ログインした状態」でGoogleMAPを開く。
02.変更したい会社の情報を検索して表示
03.表示された会社情報のメニュー内にある「情報の修正を提案」をクリック。
<変更申請できる内容>
・閉業または存在しない等
・名前
・住所
・カテゴリ
・位置(マーカーの位置)
・電話番号
・ウェブサイト
・営業時間
※内容によっては変更されない場合がありますので、その際は
Googleマイビジネスからの変更を行ってみてください。
→Googleマイビジネスって何?という方はこちらをご覧ください
04.変更申請したい部分をクリックして修正。
05.内容を確認してから「送信」
以上となります。
移転などで登録されている情報が古くなってしまった際など、取り急ぎ登録内容を変更したい時には便利です。
また、写真の追加も出来るので、店内やオフィスの写真も追加可能です。
登録されている写真も古いものだった場合は削除申請もできますので、時折チェックして最新の情報にしておくことが大切です。
今回は、グーグルマップの登録内容の変更申請に関してご紹介しました。
グーグルマイビジネスでの登録で正しい情報をしっかりと掲載していただくことが重要になりますので、ご検討ください。
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

- ホームページ制作を通じて、多業種のご担当者や社長様と常にお話できる事・そのHPが成功する事が私のやりがいです!今後とも宜しくお願い致します。
最新の記事一覧
便利ツール・サイト2023.01.26【2023年1月版】40代のお役立ちツール~体重管理はアプリにお任せ編~
便利ツール・サイト2022.10.27重複ファイルを一網打尽!便利なファイル管理ソフトを使ってみました!
便利ツール・サイト2022.07.07【2022年7月版】結構使ってる便利なプラグイン・アプリ
便利ツール・サイト2022.01.14【仕事効率化】超便利!ファイルを素早く探すソフトを使ってみました。