
※この記事は一部終了したサービスの削除、新しいサービスの追加などを行い、2022年7月に更新しました。
今回は、『集客できるホームページに必要なキーワード選定ツールまとめ!』ということで、キーワード選定ツールをご紹介します。記事内で紹介しているサービスは全て無料で利用できます!
ブログでSEOに力を入れたい方、ブログのタイトルってどうやって考えれば良いの?という方、ホームページを見に来てくれるお客様が求めている情報を知りたい方のお役に立てば幸いです。
Googleトレンド

https://trends.google.co.jp/trends/?geo=JP
こちらは選んだキーワードがどこでどれだけ需要があるかわかる便利なツールです。
世界中のトレンドになっているキーワードを見ることができます。
ラッコキーワード

https://related-keywords.com/
GoogleやYouTubeなどのサジェストキーワード、関連Q&A、話題の記事、共起語、連想語、類義語・同語、見出しを一括で取得できるツールです。
有料版では気になっているキーワードがどのくらい検索されているかも見ることができます。
キーワードサジェスト

http://keywords-suggest.com/
サジェストワードを探す便利なツールです。サジェストとはGoogleなどで検索を入力すると予測でキーワードを組み合わせくれたり変換してくれる機能です。
グーグルサジェスト キーワード一括DLツール

https://www.gskw.net/
Googleサジェストワードを検索、CSV形式でダウンロードもできちゃう便利なサービスです!
類語辞典・ソーシラス

https://thesaurus.weblio.jp/
忘れがちな類語を探すために便利なツールです。
共起語検索ツール

https://neoinspire.net/cooccur/
とあるキーワードの文章を書くにあたって「キーワードと合わせて使用される確率が高いワード」を検索できるツールです。
以上まだまだいろいろあるとは思いますが、有名なサービスや使いやすいツールを中心に紹介しました。
キーワード選びは集客においてとても大事な要素です。
皆さんもこれでキーワード選定してみてはいかがでしょうか!?
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

最新の記事一覧
便利ツール2022.08.12【2022年8月版】広告物をもっと魅力的に作れるフリーフォントをご紹介!
便利ツール2022.07.29【2022年7月版】集客できるホームページに必要なキーワード選定ツールまとめ!
便利ツール2020.07.30【2020年7月版】商用利用可!高品質なイラスト素材
流行りの話題2020.05.14【新型コロナウイルス対策】広がる支援の輪